石川 雄章
公益財団法人 日本醸造協会 非常勤顧問
昭和16年岩手県盛岡市出身。岩手大学大学院農学研究科修了。昭和42年国税庁醸造試験所(現独立行政法人酒類総合研究所)。その後、東京、仙台、金沢の国税局鑑定官室に勤務。ほかに秋田県醸造試験場長(同県商工労働部参事)、金沢国税局酒類監理官、国税庁鑑定企画官を歴任し、平成12年国税庁醸造研究所所長を最後に退官。同年10月から(公財)日本醸造協会理事、常務理事、副会長、平成23年9月~平成27年11月代表理事・会長。この間、酒造技術の研究や技術指導、酒類行政に携る。現在、公益財団法人日本醸造協会顧問(非常勤)、(一社)awa酒協会監事、長期熟成酒研究会顧問、東京バイオテクノロジー専門学校兼任講師などを務める。
TOP
CLOSE