第2回 10/19 (日)
09:00-10:30
【日本酒】香味特性別分類
04.日本酒のテイスティングコメントとポジショニングMAPの作成
和酒マスターテイスター、酒匠が使用する日本酒のテイスティングフォーマットの作成と、日本酒のポジショニングMAPの作成を行います。
テイスティングテーマ
・日本酒:4種類
10:45-12:15
【日本酒】香味特性別分類
05.日本酒のテイスティングコメントと同軸グラフの作成
和酒マスターテイスター、酒匠が使用する日本酒のテイスティングフォーマットの作成と、日本酒の同軸グラフの作成を行います(日本酒のポジショニングMAPの作成も行います)。
テイスティングテーマ
・香味特性の異なる日本酒:4種類
13:00-14:30
【日本酒】香味特性別分類
06.焼酎のテイスティングコメントとポジショニングMAPの作成Ⅰ
和酒マスターテイスター、酒匠が使用する焼酎テイスティングフォーマットの作成と、焼酎のポジショニングMAPの作成を行います。
テイスティングテーマ
・香味特性の異なる焼酎:4種類
14:45-16:15
【日本酒】香味特性別分類
07.焼酎のテイスティングコメントとポジショニングMAPの作成Ⅱ
和酒マスターテイスター、酒匠が使用する焼酎テイスティングフォーマットの作成と、焼酎のポジショニングMAPの作成を行います。
テイスティングテーマ
・香味特性の異なる焼酎:4種類
※テイスティングテーマは予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。