新しきことでもなく、古きことでもなく、善きことを大切にしよう。
そして、自然とともに酒をつくろう。
![]() |
![]() |
イベント出展酒
仙禽 モダン
新生モダン、全量生酛と化し全てのモダンが集結する。
その様は、原料・技法は同じて4種を成す。
搾りたてをそのまま瓶詰めし、季節限定の生、火入を有する。
[壱式]火入
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) | 原料米:山田錦(栃木県さくら市産) | アルコール分:13度(原酒)| 仕様:720ml、生酛酒母、添加物不使用、鬼怒川伏流水
仙禽 レトロ
レトロとは「過去に遡る事。古き良きものを懐かしみ愛好する事。」
新生レトロ、まるで20年前を思わせる甘酸っぱい仙禽がそこに。
江戸返りの中で唯一味わえる雄町米の力に添い、共に歩んだ軌跡を見る。
[壱式]火入
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)| 原料米:雄町(栃木県さくら市産) | アルコール分:13度(原酒)| 仕様:720ml、生酛酒母、添加物不使用、鬼怒川伏流水
仙禽 クラシック
新生クラシック、本来の遺伝子を取り戻した亀の尾はその時代に帰り(返り)、
酵母無添加と融合する。その存在そのものが自然であり、
亀の尾が現代まで残っている価値そのものとなる。
ナチュールを片白の兄とするならば、クラシックは諸白の弟となる。
[壱式]火入
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)| 原料米:亀の尾(原原種・栃木県さくら市産) | アルコール分:13度(原酒)| 仕様:720ml、生酛酒母、酵母無添加(蔵付き酵母)、鬼怒川伏流水