株式会社酒蔵王手門

TastingStudy2025


宮崎県日南市に佇む小さな焼酎蔵「王手門」。130年の歴史を紡ぎながら、私たちは時代とともに進化を続けてきました。2022年末の再出発を機に、焼酎の輸出や商品開発など、これまでにない挑戦を重ね、2023年にはIWSCで商品トロフィー、2024年には酒蔵トロフィーを受賞することができました。変わりゆく時代の中でも、伝統と革新を大切にしながら、一歩一歩前へ。これからも、皆さまと感動と喜びを分かち合える酒蔵でありたいと願っています。
 

イベント出展酒

桐之桃山

シェリー樽で長期熟成させた麦焼酎は、まさに一口飲むだけで幸福感が満たされる至福の逸品です。樽で熟成させることにより、麦焼酎に新たなる風味を与えました。そのまろやかで豊かな香りや味わいは、焼酎の常識を覆します。TWSC2024※ 金賞/ベストカテゴリー賞受賞

原材料名:麦(豪州産)/麦麹(豪州産麦使用) | 蒸留方法:減圧/常圧 | アルコール度数:40度

蔵内極秘稟議書

「焼酎復古~明治の風を求めて」というテーマを掲げ、明治創業当時の焼酎の復刻に挑戦しました。原料選びは特に厳選し、従来製法に現代の技術を取り入れながら古き良き時代の味を再現しました。徹底した温度管理を行い、芋の香りや旨味を余すところなく引き出し、丁寧に仕込んだ焼酎は、しっかりとした芋の深い味わいが楽しめます。

原材料名:甘藷(黄金千貫:国産)/米麹(タイ米使用) | 蒸留方法:常圧 | アルコール度数:25度

銭にあらず

黄金千貫と紅寿を原料に、白・黒麹それぞれの持ち味を引き出す様に仕上げています。スッキリとした香りと共に、口に含むとほんのりと甘く、柔らかな舌触りが広がります。ソーダ割との相性が抜群です。
Kura Master2023※ 金賞受賞

原材料名:甘藷(黄金千貫・紅寿:国産)/米麹(タイ米使用) | 蒸留方法:減圧/常圧 | アルコール度数:25度

関連講座

TOP
CLOSE