クンチョウ酒造株式会社

TastingStudy2025

創業:1932年


「薫長(くんちょう)」は、天領日田の名水と受け継がれる手仕事を礎に、季節のうつろいと、ふだんの食に寄り添う酒を醸しています。金賞を多数受賞した代表銘柄「瑞華」、夏にぴったりの微発泡酒「KUNCHO NEXT Awakaze」、伝統の山廃をモダンに仕上げた新銘柄「冨安」。この夏も、薫長の一献をお楽しみください。
 

イベント出展酒

KUNCHO NEXT Awakaze

微発泡のやさしい泡と爽やかなうすにごり。キンと冷やして、夏の風のように軽やかに楽しめる一本。アルコール13%の軽快な味わい。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)| アルコール度数:13度

KUNCHO NEXT 春陽 うすにごり

春陽米ならではのやわらかな甘みと酸味が心地よい、うすにごり酒。華やかでやさしい余韻が特徴です。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)| アルコール度数:15度

KUNCHO NEXT 雄町

雄町米特有のふくよかさと旨みが広がる、どっしりとしながらも飲みやすい味わい。料理とも相性の良いバランスの一杯。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)| アルコール度数:15度

冨安 proto type

伝統を継承しつつ、山廃仕込みの奥深さをモダンに昇華。酸と甘みのバランスが絶妙な、冨安ブランドの原点となる意欲作。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)| アルコール度数:15度

薫長 桃色にごり酒

ほんのりピンクが美しい、低アルコールで飲みやすいにごり酒。やさしい甘さと微発泡感が女性にも人気の春限定商品。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)| アルコール度数:12度

瑞華 大吟醸 雫酒

香り高く、透き通るような口当たり。袋吊りで滴る雫だけを集めた、贅沢を極めた一本。特別な時間にふさわしい大吟醸。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)| アルコール度数:17度

関連講座

TOP
CLOSE